つづきです~

 

2021年5月28日(金曜日)

 

 

 

飯も食べたので再出発~

 

 

 

 

あの尖がりは? 皇海山? 袈裟丸山?

 

 

 

 

ダぁ~(゚Д゚;)

県立自然公園はペット連れ込みはダメの看板が…

なので目的地の井戸湿原はあきらめて、

横根山に変更しました(^-^;

 

 

数百メートル歩くと…

 

横根山 標高1371m

ここから井戸湿原までは700mなんですが仕方ない

 

 

 

 

下山開始 ゴールまで約5キロ

 

 

 

 

動物の匂いが気になるララ

 

 

 

 

トリムコース

 

 

 

 

18度の健やかな高原の風♪

 

 

 

 

ロッジまで戻ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

ズミの木のトンネル

 

 

 

 

金剛水 飲める水ではなかったらしい…

 

 

 

 

パワースポットの三枚石

 

 

 

 

雷が落ちやすい場所なのか…

避雷針が設置してありました!!

 

 

 

 

そう、ここは勝道上人が横根山で修行し

遠望に見えていた日光男体山を開山した人物の聖地です

 

 

 

 

漢字が読めん( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

無事にPまで戻ってこれました~

 

横根山はマルと3回ほどさんぽに来た場所なのでララも連れて来たかったのです

 

行動時間 4時間10分

移動距離 約10キロ

 

気持ちの良いハイキングでした~ 

けど疲れた(^-^;

 

 

 

下野新聞に井戸湿原の記事ありました

今年はツツジの当たり年だそうです…