この日は…

黒須病院の最上階にると崩壊寸前になるという悪夢だったので

運転からして慎重な山行きを心掛けました…

 

 

 

リサーチ中に初めて聞いた山名…

 

金龍山 

名前だけでも登りたくなります(゚∀゚)

 

それに…

伝説の赤い池 が見られるという~

 

 

金龍山は地図にも載ってなく情報も少ないので

今回は画像多めに載せていきます

 

 

 

2021年5月14日(金曜日)

 

AM9:20

スタート 通洞駅(わたらせ渓谷鐵道)

天候 晴れ

気温  22度

 

 

 

 

日光市足尾町です

 

 

 

 

遮断機の無い踏切わたります

 

 

 

 

遠望に通洞駅…

 

 

 

 

踏切渡ると…

金龍山・蓮慶寺 ここの路地を上がる

 

 

 

 

20メートル進んで右に曲がる…

すると廃墟の瓦や謎の灯篭が…

 

 

 

 

灯篭からすぐ左の石階段を上がります

 

 

 

 

あっ!!  列車来ました 

 

 

 

 

非常に急登です(^-^;

なんらかのパイプが横切っています

 

 

 

 

庚申 と彫られた石があちこち転がっています

 

 

 

 

登りきると 謎の首なし石像が!!

 

 

 

 

牛に乗っているのか?…

一人だったら怖いかも(;^ω^)お賽銭あげました

 

 

 

 

汗かきながら尾根歩きです

 

 

 

 

振り返って足尾町

 

 

 

 

標高が上がるほど尾根は

岩の細尾根になります。といっても登山道はありません

 

 

 

何か見えてきました!!

 

 

 

 

見えてきました!!

伝説の負の遺産

簀子橋堆積場(赤い池)

 

 

さらに進みます

 

②に続く…