20年以上使う…
インバーター蛍光灯シーリングライト が
寿命? で暗くなってしまうので
LEDタイプ に新規交換することにしました!!
暗くなるのは片方だけなんですが
カッコ悪からと 両方交換することになりました(;^ω^)
それも電球色が希望らしい…
と、いうことでコレ買いました!!
12畳の部屋に 12畳用 2台(≧▽≦)
調色無しなら 6000円×2なんですが
調色タイプは +3500円×2 と割高です(;^ω^)
今の標準は 天井にシーリングが付いてて
カチャ、クルッ で30秒で取り付けられるのですが…
まったく取り付け仕様が違いました(;^ω^)
取り外していたら
あまりにも重たくて床に落とすところでした(;^ω^)
ネジ1本で支えていたのか(;^ω^)
コレがプロの仕事かよ
ネジ2本止めにもかかわらず…
この下穴の数はいったいなんだ!!
今回、安定するように丸形シーリングにしました
天井は石膏ボードなので下地材にネジ6本で止めました
取り付けに2時間集中しました(;'∀')
明るいナショナル 明るいナショナル
みんな家中 な~んでもナショナル~♪
じゃなくて 初めての アイリスオーヤマ!!
丸形の蛍光灯タイプLEDはまだ高いですが
本体ごと交換すると安いですね!!
菅のオデコより とても明るいです 5499ルクス
消費電力 39W
暗くして使っています(≧▽≦)
今後は 家中LED化 進めたいと思います
んで、コレどうしましょう~( ̄▽ ̄;)