2020年12月8日(火曜日)
久々の山は身体慣らしとして
栃木市の低山歩きしてきました(゚∀゚)
AM10:10
謙信平P(陸の松島) スタート
紅葉が見られるとは思っていなかった(´▽`*)
紅葉並木がつづく…
撮影ばかりで先に進めない(゚∀゚)
あづま家の元野良ニャンコ 老猫らしい
42社60余の神々を祭られている
神様のデパート 大平山神社
東方面は気持ちよい眺め!!
少し歩くと…
大平山 標高341m 展望なし
しばらく歩くと…
パラグライダー場?
少し歩くと…
晃石山 標高419m 展望一部
しばし歩くと…
青入山 標高389m 展望ヨシ
桜峠を過ぎだいぶ歩くと…
馬不入山 標高345m
期待していた展望は残念でした( ̄▽ ̄;)
急降下の馬不入山を下山中
13:40ようやく昼飯( ̄▽ ̄;)
ガーン!ホットサンドメーカー忘れてしまった(;^ω^)
人気のない長い長い林道を歩き( ̄▽ ̄;)
大中寺から登山道歩いて あづま屋に戻ってきました( ̄▽ ̄;)
あづま家 にゃんこ2号 発見(゚∀゚)
あづま家で だんご買いました
PM15:45 謙信平P 着
行動時間 5時間35分(休憩15分含む)
長い登山道からはほとんど展望ないので飽きました( ̄▽ ̄;)
低山は足利市がいいですね~