おもて那須手形

無料で温泉に入りに行っていました(゚∀゚)

 

 

 

目的地は、標高970mのもみじライン沿いにある…

 

奥塩原新湯 湯荘・白樺

 

 

 

 

 

 

ボロいところ好きなんです(゚∀゚)

それに、すぐ隣には爆裂噴火跡が目の前です(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

館内は昭和そのもの(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

まずは内風呂、お昼時だからか誰もいない…

 

 

 

 

 

 

思わく通りに貸切大成功です(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳白色の天然硫黄泉かけ流し(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

湯泥でパックできます(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

着替えて、混浴露天風呂の 「七福の湯」

 

※ここはカメラなど浴場の持込み禁止となっています

 

 

それほど熱めではないのですが、

一人だとやることないし結局のところ

 

内風呂 15分

露天風呂 15分  これだけであがりました♨

 

 

 

 

 

隣りには、共同浴場「中の湯」や近くにはムジナの湯があります

 

 

 

 

 

 

帰りには、塩原の要害公園にある「要害の滝」みました

 

 

那須よりは硫黄は薄めですが、長めに入れて温まりました!!

 

やっぱ にごり湯 最高ですね!! 

 

でも 硫黄泉は湯疲れしますね(;^ω^)