本日は、栃木県民が無料でゴンドラに乗れる

 

Mt.JEANS那須スキー場 にゴヨウツツジを見に行きました

 

 

 

13:00 駐車場に着くと…

 

なんということでしょう!!

 

去年…。大佐飛山で無くした軽アイゼンを拾ってくれていた「白笹山さん」と

 

2度目の再会をしました。それも、クルマ4台となりという偶然(゚∀゚)

 

でも、ゴンドラ乗るのに待ち時間があるとのことで、帰ってしまいました(;^ω^)

 

そのはずです… スキーシーズンよりクルマが多すぎます(;^ω^)

 

 

 

 

マスクしながら待つこと20分…

 

 

 

 

 

 

家を出るときは気温25度でしたが、ココは16度しかない

それに、山頂駅に着くと帰りのゴンドラ待ちの行列が100m以上(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

展望台より 茶臼岳

そういえば オヤジも来ています~

 

 

 

 

 

 

雷鳴が1回ありました(;^ω^) 山だと近いからなのか音がデカかった!!

 

 

 

 

 

 

ゴヨウツツジ ここだけ咲いてるだけでした(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

誰でも歩いてこれる 中大倉山 標高1417m

 

 

 

 

 

 

なにも咲いていない 遊歩道で戻ります(;^ω^)

そうそう、自分たち以外は マスク着用して歩いていました

 

 

 

 

 

 

まだいっぱい並んでるので、ハンモックでゆるり…

 

 

 

 

 

 

標高1410mにある 天空のドッグラン

今回はララも連れてくる予定でしたが「エスカレーター、ゴンドラ、人がいっぱい」 などハードル高そうだったので、やめました(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

なにもやることない…ので並ぶことにしました(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

とてもおとなしくてお利口なトイプー 

ララがいたら、興奮して手が付けられなかったと思います(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

20分待ちで乗れました  

 

 

 

 

 

 

怖いくらい長くて急なエスカレーター  

機械音もするし音に敏感なララはきっと無理だったと思う(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

下のツツジは満開でした(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

少しでも 経済 を回すために、お土産買って帰りました(゚∀゚)

 

 

 

ん~ 

なぜか?理由はわかりませんが以外に楽しめました(´▽`*)

 

白笹山さん とは 「2度あるとは3度ある」で、

 

3度目の再会楽しみにしています(゚∀゚)