本日は もちろん山歩き に行くつもりだったのですが…

 

8時まで雨が落ちていたので諦めて…(;^ω^)

 

新規の場所に ララさんぽ してきました

 

 

 

 

芳賀町・富士山自然公園

 

 

 

 

 

誰もいない(;^ω^)

 

 

 

 

 

葉桜 です

 

 

 

 

 

10ヘクタールと広い

 

 

 

 

 

梨の花かな?

 

 

 

 

 

正門です。 名前だけで影響されます

 

 

 

 

 

栃木県のマスク着用率は99%です。オレだけしてない( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

あ゛ ヘドロが…(;^ω^)

 

 

 

 

 

そういうば、芳賀町に感染者いましたね

 

 

 

 

 

木道から降りないでください(;^ω^)

 

 

 

 

 

蛍がいるらしく、いいところです(゚∀゚)

 

 

 

 

 

真っ黒です(;^ω^) タオル1枚では拭きとれません

 

 

 

 

 

帰ろうとすると、抵抗して動きません(;^ω^)子供そのまんま

 

 

 

 

 

帰りに、首無し地蔵古墳

 

 

 

 

 

どれがなんなのか、まったくわかりませんでした

 

 

山もそそうですが、やっぱ新規のところは楽しいです(゚∀゚)

 

でも、ララとさんぽ は、ガンガン引っ張られて山より危険なので、ストレスになりますけど…、あちこち連れてってあげたいです(;^ω^)