つづきです~
2020年3月30日(月曜日)
花瓶山 からは天望はなければ花もない(;^ω^)
伐採している音がする
尾根ルートで下山します
ララはあっち行ったり…
こっち覗いたり…
匂い嗅いだり忙しいです~
急斜面の時は自分がララの前を歩いて、スピード制御します
なにが楽しいんだか(^ω^)
逆回りであがってきた登山者に、道沿いにはカタクリ咲いてると教えてもらいました
探したら一凛だけ蕾がありました(゚∀゚)
山道は、こんな感じが続いて飽きます(;^ω^)
東京から来たツアー登山客とすれ違いました!!こんな山金払って来るんですね;^ω^)
向山 標高548m
こんなに歩いたのにまだ548m(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)ここから急降下です(;^ω^)
カメラのレンズは曇ってしまったので、
ここからは スマホのHUAWEI nova lite 3で撮影してみます
ダブルレンズAIカメラの実力は?
急斜面にイワウチワの大群生を発見!!
イワウチワ 辺り一面咲いていましたよ(゚∀゚)
自分の一眼なんかより、クリアにキレイに撮れます(≧▽≦)クソ
もう一眼いらねぇな… でもAIモードだとズームできないらしい(;^ω^)
行動時間 2時間55分
ハナネコノメソウ 見たいので近日中にまた来ます~
しかしながら、オヤジに追いつけないくらい筋力低下しています(;^ω^) 長距離ムリ~