日光・夫婦滝氷瀑  去年は2度訪れたけど…、

 

1度目は、降雪でクルマが上れなく

2度目は、場所わかんなくて未到達でした(;^ω^)

 

3度目の正直になるか!!

 

 

 

 

栗山ダムに向かう管理用道路。凍っているけど進めました

 

 

 

 

 

 

夫婦トンネル。通常は真っ暗なのに今日はライト点いてる!!

 

 

 

 

 

 

2020年2月9日(日曜日)

 

10:55

栗山ダム駐車場  スタート

気温 -4

冷たい強風(;^ω^)

 

 

 

んなぁ~ 誰もいない(;^ω^)なぜ…

金曜から気温がグンと上がるから、みんな 雲竜渓谷いったのか(・・?

 

 

 

 

 

 

トンネルとガードレールの間から降りていきます

 

 

 

 

 

 

ブルーリボン 目印に進みました 

 

 

 

 

 

 

こういうところは歩きにくい(;^ω^) つーか、腰が痛い

 

 

 

 

 

 

飛沫氷 がお出迎え~(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫婦滝は 雄滝・雌滝 2本の滝と、無名滝 があるとのこと…

 

 

 

 

 

 

デカい岩の隙間に 透明度の高い氷柱 が出来ていました

 

 

 

 

 

 

あいつの首かっ切れたい氷柱 と命名(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

11:55 たぶんココが…

日光幻の夫婦滝氷瀑(雄滝)  落差70m

 

 

 

 

 

 

今年は暖冬で氷柱が非常に少ないようです

 

 

 

 

 

 

大雨の時にしか滝にならないので、地図は無印です まさに幻!!

 

 

 

 

 

 

クラゲちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷瀑 ひとり占め(≧▽≦) 

 

 

氷瀑の前でラーメンでも食べようとしましたが、肌が切れそうな冷たい風が吹きまくっているので、先に進みます…

 

 

 

次回…、またやっちまった未到達編(;^ω^)