去年から山行スケジュールに入っていた
尾瀬の100名山 至仏山 に向かいました…
とはいうものの…
前日は、2時間残業して家に帰り…
2時間の睡眠だけで、尾瀬に向かいました(;^ω^)
深夜の真っ暗な 日光イロハ坂、金精峠…片道110キロ走ります
鹿がクルマの前を何度も横切って危ないです(;^ω^)
2019年10月1日(火曜日)
AM3:35
戸倉第一駐車場 (マイカー規制期間なのでここで乗り換えます)
4:40分発の 乗り合いバス?に乗ります (片道980円)
AM5:10
鳩待峠 に着きました
鳩待峠 ではもう食堂がにぎわっています
ココから歩き始めです
ずっーと 木道が続いています
木道には 東電の刻印が…
こんなところの木道修復より とっとと福島第一原発を安全に廃炉にしてくれ
6:05
山の鼻ビジターセンター に到着
こんな人通りの多いところでキャンプしたくないわ(^-^;
現在の 気温6.1度
どおりで 指先が冷たくて動きません(≧▽≦) 手袋あるけどしてません
なんか尾瀬の朝靄が広がっていて、絶好のシャッターチャンスです
全方位から撮りたいと思ったので、周回コースの 研究見本園 を歩きます
至仏山
尾瀬の朝です(゚∀゚)
いい天気になりそうです!!
タイトル未定② につづく…