2019年7月10日(水曜日)

 

 

有給休暇3日目… 早起きして福島県に出張登山です(≧▽≦)

 

 

 

 

磐梯山 

噴火して山体崩壊する前は富士山より大きかったといわれています

 

 

 

 

 

 

雨があがったと喜んでいたら、東北道が通行止め(;^ω^)…

 

つづいて… ETCゲート閉鎖トラップ発動中です(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

こちらは 裏磐梯山の一部。 美しい造形美です(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

5:30

八方台登山口スタート

気温  11度

天気  晴れ

 

 

クルマが置けなくなるほど混むとの情報でしたが誰もいなかった(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

朝歩きは 特別清々しく感じます~

 

 

 

 

 

 

今年中に磐梯山登りたいです~

 

 

 

 

 

 

雲海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

zoom

 

 

 

 

 

 

猪苗代湖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの山の名前が知りたい~

 

 

 

 

 

 

6:10

猫魔ヶ岳  標高1404m  (磐梯山より古い火山)

 

貸し切りの雲海見放題です(゚∀゚) 

 

 

 

 

 

 

すこし歩いて 猫石 という場所からは 

 

次の目的地の 雄国沼 が見えます 

 

 

 

 

 

 

奥の山には、まだ雪が乗っています  どこの山?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲海も飽きて ただの雲にしか見えません(≧▽≦)

 

 

 

 

 

次回 雄国沼のニッコウキスゲ につづく…