足慣らしがしたくて 気楽に木道歩ける場所として
尾瀬沼1周 してやろうと行ってみたのですが が……
2019年05月27日(月曜日)
7:40 御池駐車場で 「忘れ物無いか指さし確認して」
沼山峠行のシャトルバスに乗り込んで動き出したので バス内の写真を撮ろうとしたら
オレのカメラが無い(;^ω^) あ゜あ゜~クルマの中に忘れてしまいました
これで やる気半分消えました…
8:00 沼山峠 スタートしてすく…
快適に歩けると思っていた木道は雪の中だった(≧▽≦)
平場になると雪が消えました
小さいですが 水芭蕉 がたくさん咲いています
尾瀬沼ビジターセンター付近からの 逆さ 燧ヶ岳 を視ながら お弁当~
三平下 まで順調に来たのですが、まだ1/3も歩いてない…
こんな場所ばかり… アイゼンが欲しい
こんな場所ばかり~雪は融けだしてゆるゆるです
そうそう うちのオヤジも来ています~ ストック持ってくればよかった…
たまに現れる 田代(湿原) に癒されます~
道を見失いながらも やっと 沼尻 に到着
少し時間に余裕があったので 白砂湿原? まで来たけど 何もない(;^ω^)
手の平くらいの カエルちゃんに遭遇!! 踏まれないように退けました
雪解け水が 清く流れて尾瀬沼に流れ込んでいる…
もう少しで 尾瀬沼1週 です
水芭蕉はよかったけど… 7月~10月あたりがいいですね~
御池駐車料金 1000円
シャトルバス往復 1160円
クルマ運転時間 5時間30分(;^ω^)
行動時間 5時間(休息25分含む)
移動距離 14.3キロ
歩いた7割は雪道でした(;^ω^)コケなかったけど、踏み抜き何度もしました
家に着いたら 34度でしたが、 尾瀬では 涼しく快適 な気温でした~