イロイロと改修や修理しないといけない箇所がたまってきました(;^ω^)

 

①キッチンジャバラ水漏れ

②高圧洗浄機

③クルマのチャコールキャニスター 

④ナビ 取り付け

⑤ナビの中のDVD取り出し

 

 

節約のために DIY修理改修 やっていました!!

 

 

 

チャコールキャニスター警告灯が出ているのですが 

VWで修理だと7.5万円くらいなので自分でいじってみます

 

 

 

タイヤ外して、ホイールハウスの内貼り外すと…

 

 

 

 

 

 

これがチャコールキャニスター

活性炭がたっぷり入っている

 

 

 

 

 

 

活性炭が粉になって、エンジンまでの配管とパージバルブ詰まり発生させるので、

エアー吹き飛ばしてクリーニングしてみました

 

 

 

 

 

 

配管のつまりを取り除き、エンジンルームのパージバルブを新品を取り付けましたが

警告灯 は消えませんでした(;^ω^) わからん~

 

また別の機会に…再チャレンジします

(フツーに走るのでこのままでも問題ない)

 

 

 

 

 

はい ここからがメインです

 

 

 

フロントパネルを外して壊れたナビを取り外します

 

 

 

 

 

 

簡単なはずでしたが…

 

取り付けネジがVWの専用規格らしく、六角レンチも、精密ドライバーでもダメ

ドライバー削ってもうまくいきませんでした(;^ω^)けど、ニッパーで挟んでムリムリ回せました

 

 

 

 

 

 

配線がたくさんあります

 

 

 

 

 

 

ヤフオクで同型ナビ2万で買いました

 

 

 

 

 

 

配線接続して起動テスト

 

 

 

 

 

 

地図バージョンが新しいのがうれしいです

 

 

 

 

 

 

すべて取り付け完了です(´ー`)

 

GWは節約して過ごそうと思ったのに

2万の出費となりました(;^ω^)

 

 

 

 

 

最後は壊れたナビに取り残されたDVDを

分解してムリムリ取り出してミッション完了です