茂木町観光協会 を確認すると

 

そろそろ見ごろなので、家族全員でハイキングしてきました(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

3月22日(金曜日)

 

9:50

焼森山・ミツマタ群生地の一つ手前の駐車場 スタート

気温 18度

 

 

 

ハイキング犬 ララ 

駐車場に着いたとたん 酔ってあげました(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

何事もなかったように元気に歩きだす ララ

 

 

 

 

 

 

快晴 です 歩くだけで暑い(^-^;

 

 

 

 

 

 

協力金 一人200円払って、流れにそって歩くと 

ミツマタ が待っていました

 

 

 

 

 

 

ミツマタは和紙の原料なんだそうです~

 

 

 

 

 

 

ミツマタは葉が芽吹くまえに花が咲くそうです(´ー`)

 

 

 

 

 

ええ゛~

 

200円払ってたったこんだけかよ~(-"-)と金返せ~と

 

おもっていたら…

 

 

協力金払ったテント脇にメインルートがありました!!

 

 

 

 

 

ドッヒャ~ 

 

すげーミツマタ群生(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

ミツマタのトンネル

 

 

 

 

 

 

浮かぶ ミツマタ大宇宙!!

 

 

 

 

 

 

ぐるりと回周コースになっています

 

 

 

 

 

 

咲きすぎると色が白くなるそうです

 

 

 

 

 

 

7500本あるそうです

 

 

 

 

 

 

予想以上にスゴかったです(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

飛行機雲の隣に 漢字のような 謎の雲があります

 

 

 

 

 

 

ララもお疲れさま~ というか…

家族バラバラに別行動していました(;^ω^)

 

 

 

歩いた距離は  2.5キロくらいです

 

 

 

で、家族の反応

 

 

自分  予想外のびっくらぼん

 

オヤジ  200円取られなければいい~

 

母ちゃん 庭に一本ミツマタあったから さほど感じない

 

 

 

(≧▽≦)