つづきです~
2019年3月18日(月曜日)
三石山 サル山 山藤山 をたぶん過ぎてどこかのピーク(;^ω^)
こんな角度登っていきます(;^ω^)
上空は青の青だ(´ー`)
またオーブ?
那須山
下界は雪なし
雪庇の急登
登り切った(;^ω^)
雪は深くなる一方(;^ω^)ペースが落ちます
登り切ったと思っても、まだ先がある(;^ω^)
雪庇のトラバース
黒滝山 に近づいたら 雪深さが一段と増しています…(;^ω^)
もう少しで、や~っと中間地点の 黒滝山 なのですが
ソロの男性 が下りてきたので話をしました
サングラスしていてよくわかりませんが40代前半?やさしそうな眼でした~
■5:30スタートした
■雪が深いのでここまでで下る
■もう1組 先に進んでいる
自分は「行けるところまで行く」と伝え
「お疲れさまでした」と挨拶して見送り
9:23 後ろ姿を1枚撮りました…
これが、この方の生きている姿の最後の写真となるとは…
知る由もありませんでした…
9:24
栃木百名山 黒滝山 標高1754m
先行組 がスノーシューをデポして行ったようです~↑
で、
この中間地点までで 2時間54分かかってしまいました(;^ω^)
「でも、何とか着くかなぁ~」 とまだ望みは捨てていませんでした…
が…
この先から 積雪マシマシ で行く手を拒むことになっていきます(;^ω^)
次回…
【あまがみ登山隊】雪の大回廊・大佐飛山2019③…つづく