つづきです…
2019年3月2日(土曜日)
茶臼岳 山頂は360度ある展望なんですが物足りない風景です(;^ω^)
三本槍岳 方面
15:45 下山開始
朝日岳 方面
朝や昼とは違う 夕日色…
ここまでくると 一安心する場所
日陰は思った以上に 冷えます(^-^;
動いていなかったら 凍死 するのでは~( `ー´)ノ
朝日岳
異様に身体が冷えると思ったら -4.4度
で この強風(;^ω^)たまりません
500円の防寒手袋では歯が立ちませんが、これじゃないとカメラ操作できないし…
暖かいおうちに早く帰りたいよ~
下山はペースアップして
17:05 大丸駐車場に着きました(^-^;
行動時間 8時間35分(休息10分含む)
写真は490枚撮りました
家に帰ってからは、なぜか?
苦手なコーヒーを2杯飲んだし…
芯から冷えたからなのか…(・・?
今までの山行きで 一番疲弊 してしまい動けなかったです(≧▽≦)
おとといは 半日くらい微熱が続いたりして、
免疫も下がっていたようです~
今回は 防寒 の大切さを身を持ってわかりました~( `ー´)ノ