つづきです…
2019年3月2日(土曜日)
南月山 から 茶臼岳 山頂を目指して歩いています
遠くに、頭だけ見えているのは 三倉岳…
コントラストの世界…
森林限界 の様子が丸わかりですね(´ー`)
栃木から見える雪山で 一番キレイで好きです(´ー`)
流石山-大倉山-三倉山
茶臼岳とオレ
ここまで戻ってきた~(;^ω^)ふ~
14:45 時間が気になります
外周歩きます
なんとなく火星
振り返る…
かなり陽が傾いてる
やっとここから 直登コース
あと25分はかかりそうな(;^ω^)
PM2.5の下界
ここの登りはへこたれる(;^ω^)
山頂は目の前ですが 小さい噴気 いくつも上がっていました(;^ω^)
まえからあったっけ?
陽が落ちてくると風がさらに冷たくなります…
那須岳神社
15:40
茶臼岳 標高1915m
次回…
【那須岳さんぽ】やっと下山編2019④…
つづく…