昨日のつづきです~

 

時間が余ってしまったので、少しだけ寄り道しました

 

 

 

 

川治ダムのある 八汐湖

 

 

 

 

 

 

なにかのバスクリン的な色合です 

 

 

 

 

 

 

旧道?を進んでいます  この橋は 八汐大橋

 

 

 

 

 

 

人間用のトンネルがあるのは知りませんでした

 

 

 

 

 

 

ほとんどクルマは通りません

 

 

 

 

 

 

うわ~ 暗くて怖~(;^ω^)

 

でも トンネルの先が知りたい!! ので歩くことにしました

 

 

 

 

 

 

明るく撮れてしまっていますが 実際は照明なくて真っ暗です(;^ω^)

 

それに、風が吹き抜く音がトンネル内に反射していい感じがしません

 

 

 

 

 

真ん中くらいまで来たとき

 

 

カサカサ と木の葉が転がってきて ビクッ としたり…

 

 

あとすこして 出口 というところで

 

何者かに右腰をつかまれました(;^ω^)

 

 

 

 

横峰トンネル 100mくらいあったような…

 

 

 

 

 

 

トンネルの先の風景 

 

湖を縁取るように 歩道らしきものがありました

 

 

 

 

 

 

戻ります~

 

もちろん 照明は点きませんし 蛍光灯が天井から落ちています

 

 

 

 

 

また 真ん中まで歩くと

 

カサカサ っと葉っぱが転がっていきました(;^ω^)

 

 

 

そして もうすぐ抜けられる と思ったとき…

 

脇腹の内臓を誰かに掴まれました(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

ふ~ 怖いのガマンしてやっと抜けました~

 

おや… 

 

誰もいないはずのトンネルの奥に…

誰かが立っているように見えるんですが…(;^ω^)

 

 

 

 

 

それで…

 

 

家に帰ってからなんですが

 

霊が憑いてきちゃったのか?、トンネルのことを思い出すたび

 

首から下全体にバイブレーションのような鳥肌が立つようなりました(;^ω^)

 

それも、

 

鳥肌が数分間も続くんです(;^ω^)

 

 

盛塩 を自分やトンネルに置いたイメージを繰り返すことで、やっと収まってきました(;^ω^)