つづきです~

 

 

 

今回の、山登りのあとは…

 

日光湯元 で温泉入りに行ってみました

 

 

 

目指すは…

 

日光山温泉寺(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

お寺に温泉があるなんて珍しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、

今年の たまった煩悩を洗い落とそうとしていたんですが

 

冬季休業中 でした(;^ω^)お寺なのに休業中(;^ω^)? 

 

 

 

 

 

 

しかたないので…

 

湯元の源泉にいってみました~

 

 

 

 

 

 

で、源泉に一番近い ゆの香(日帰り入浴700円) に入りました

 

 

 

 

 

 

もち硫黄泉 です

 

 

 

 

 

 

外人さんも入っていました

 

 

 

 

 

 

 が浮いている(;^ω^)と思ったら 湯ノ花 でした~

 

 

 

 

 

 

こちらは 露店風呂… 

 

ぬるくて出られん(;^ω^) それに外気温は1度くらいかも~

 

 

 

 

 

 

温泉質は 悪くはないですが、那須のほうが濁りがありました

 

 

 

 

 

 

ぬるくて60分は入っていたかも(;^ω^)

 

でも…

 

風呂上りは…

 

キンキンに冷えた メロンソーダ がうまい(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

さむくてかたまっています

 

 

 

 

 

 

寒くて 中に入りたいようです

 

 

 

 

 

 

湯ノ湖  冬季休業の温泉宿もけっこうあってビックリしました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の山行はまあまあ楽しめました~

 

あとは…

 

平成最後の山登り をどこにするか思案中です~