2018年12月20日(木)

 

 

 

どこ登り行こうか 考え抜いた結果…

 

そろそろ 今年の干支も終わりなので…

 

栃木県塩谷町にある 鶏岳 にしました~ 

 

 

 

 

11:15  スタート

気温 8.5度

 

登山口には2台分ほどの駐車スペースしかありません

 

 

 

 

 

 

あらら 2分しか歩いてないのに もう3合目(≧▽≦)楽勝か!!

 

 

 

 

 

 

サクサク歩きやすい~

 

 

 

 

 

 

あれ…ガラッと様子が変わる(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

急な岩だらけでロープを伝っていかないと登れない状況です

 

 

 

 

 

 

額から出た汗が頬まで流れます(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

こんなに腕が疲れる山は初めてです(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

ロープ区間は山頂付近まで続く長いものでした(;^ω^)恐るべし低山

 

 

 

 

 

 

11:50

 

その昔…

 

大きな金色の鶏が飛んできて 

 

この山でひと休みした山が…

 

栃木百名山  鶏岳 標高668m

 

 

 

 

 

 

女峰山 方面…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下山もロープ無しでは降りれません(;^ω^)

 

ロープを離すとスピードがついて止まらなくなり ケガします

 

 

 

でも、 無心 で降りてきたからか…

 

あっとゆーまでした

 

 

行動時間  45分(休憩5分含む)

 

登りはいいトレーニングになりそうです~

 

 

 

 

遠目でみた 鶏岳

 

卵 買って帰りました(^_^)

 

 

 

 

 

 

時間のある方は 署名よろしくお願いします

 

 

米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設工事を県民投票まで止めようと行われている、ホワイトハウス請願サイト

https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa

 

 

サイトにアクセスした画面に表示された欄に、上から「名前」「姓」「メールアドレス」を英字で記入する。その下にある「Sign now」をクリックすると、記入した「メールアドレス」にすぐに返信メールが届く。メールを開いて表示される「WE the PEOPLE」と題した英文の中頃にある「Confirm your signature by clicking here.」と書かれた文をクリックする。

 再び請願サイトが立ち上がり、黄緑色の文字で「YOU've successfuly~」と書いた一文が表示されたら完了。

 メールが届いた後に作業を続けなければ、署名したことにはならないので注意が必要