つづきです…

 

 

2018年10月22日(月)

 

 

浅間山下山中です

 

ブルーのニット帽の方はハイスペックな登山者でした

(映画 岳 の「さんぽさん」そのままの方でした)

 

 

 

 

 

 

外輪山が目の前に広がる

 

 

 

 

 

 

偶然にも 修験者 がほら貝もって登っていきました!!

足袋 です かっこいい~(^-^)

 

 

 

 

 

 

下りてきました

 

 

 

 

 

 

浅間山(^-^)

 

 

 

 

 

 

(;^ω^)これ登るの?

垂直の崖なんですが…(^-^;

 

 

 

 

 

 

少し上ってみました

 

 

 

 

 

 

見上げる。何かに似ている景色…

 

 

 

 

 

 

少し上っては振り返る…(^-^)

 

 

 

 

 

 

千畳敷カール ってこんなんじゃなかったでしたっけ!

でも、垂直の岩場! が目の前です コレ ほんとに上るんですか?

 

 

 

 

 

先行者についていく…

 

最後の10mくらいが怖かった(;^ω^)

 

ゴツゴツした足場は狭く50センチもない…

 

それも絶壁で落ちたら死にます

 

それに 高所恐怖症 なので四つんばいになってガチガチになりながら

 

自分の手元だけ見るようにして登り切りました~ (カメラをいじる余裕はない)

 

 

 

 

 

Jバンド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おねー様方もいるので、この先は怖いところなさそうです~

 

 

 

 

 

 

まだまだ先が長いので、休みなしで歩きます

 

 

 

 

 

仙人岳  蛇骨岳 を通り過ぎる…

 

 

 

 

 

 

 

 

いい眺望で有名な 黒班山 だけど…

自分はイマイチでした

 

 

 

 

 

 

トーミの頭 近くより…

雲が多くなって影が出来てしまっています

 

 

 

 

 

 

長いと思った外輪山尾根歩きは90分しかかからなく

ココから下ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと下りてきた(^-^;

 

 

 

 

 

 

アレが トーミの頭 かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、浅間山荘まで歩くだけだけど

足がヘバッテきている(;^ω^)早くおうちに帰りたい~

 

 

 

 

 

 

そして、15:05浅間山荘ついてロビーに入る…

 

ほんとにお金貸してくれるか心配でした…

 

 

朝に話した従業員は…

 

じつは… 浅間山荘の社長さんでした(^-^)

 

 

で、昔の免許書があったので、身分証として提出しました

 

 

社長 (ガソリンも上がったし1000円じゃアレだからと…)

 

 

5000円 も貸してもらえました(*´▽`*)

 

 

社長さん 寿命が延びました 本当にありがとうございました~感謝しかないですし、

 

そんな、社長の人情があったからこそ 楽しく登山できたし無事に帰れました(*´ω`)

 

この御恩は一生忘れません… 

 

ほかの方が困っていた時は、こんどは自分が助けます~♪

 

 

 

行動時間 8時間05分(休みなし)