10月に入ってからは天気がツイている(^O^)/

 

福島県はとくに天気がいいらしいので

 

はじめての 安達太良山 に遠征登山してきました!!

 

 

 

2018年10月8日(月曜日)

 

 

「無料もあるけ500mと遠いよ」といわれ、

料金1000円の近場の駐車場にしました(;^ω^)平日は無料

 

 

あだたら山ロープウエー(奥岳登山口)

5:35 スタート

気温 12度

 

 

 

 

 

 

スキー場はいろいろと道があってわかんないので

人のあとをついていきます…

 

 

 

 

 

 

 

5:48  モルゲンロート

(夜明けの頃に、山肌が太陽の光を受けて赤く染まる現象)

 

 

 

 

 

 

アレがゴンドラの山頂駅らしい

 

 

 

 

 

 

振り返り~

 

 

 

 

 

 

たぶん…二本松市

 

 

 

 

 

 

第一の目的地に到着!!

 

薬師岳 標高1350m

ロープウエーでだけでもココに来れて、絶景360パノラマが見れます

 

 

 

 

 

 

だが… 黒い雲で太陽が隠れてしまっています(;^ω^)待つか

 

 

 

 

 

 

この方も↓ 光待ち してます~

 

てっぺんにボッチがあるのが安達太良山です(乳首)と言われている(´▽`)

 

 

 

 

 

 

光来ました!!  こんなにも色が映えます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れていれば全体が埋め尽くすほどの紅葉だったのに…

来年の宿題にします(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広大な紅葉はまったく見れない登山道を地味に歩きます(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

振り返り

 

 

 

 

 

 

安達太良山 山頂(乳首) が見えてきました

 

 

 

 

 

 

山頂の手前にある看板

 

 

 

 

 

 

山頂付近より…

 

 

 

 

 

 

山頂付近より…

 

 

 

 

 

 

7:45

乳首を3分ほどで登ったところが…

 

日本100名山  安達太良山  

標高1700m

 

 

 

 

 

 

山頂より~

奥に見えているのが 磐梯山 

 

 

 

 

 

 

那須ほどではないけど、とにかく風が強い(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

もちろん360度の展望ですが、逆光になる方向は撮ってないです…

 

 

 

 

 

 

山頂付近より…

 

 

 

 

 

 

最期は自分のシルエット(^-^)

 

 

 

 

 

【絶景・安達太良山】圧巻の沼ノ平火口2018②…

 

次回につづきます…