続きです…

 

 

2018年8月16日(木)

 

 

 

7:00

朝日岳から見る 茶臼岳

 

 

 

 

 

 

風が強くて、耳まで冷たいのに

 

Tシャツの方がいるんですが…ガマンしているのか(;^ω^)

 

 

 

 

 

本日の予定は…

 

朝日岳から ずっーと歩いて 

 

行ったことのない赤面山を目指します

 

 

 

 

 

朝日岳 と 雲海

 

 

 

 

 

 

ガスが山肌を登ってきています

 

 

 

 

 

 

中央に 隠居倉山 

 

この山も360度が楽しめて好きです

 

 

 

 

 

 

奥には、大好きな 裏那須・流石山(^-^)

 

 

 

 

 

 

雲海が山を飲み込んでいきます

 

 

 

 

 

 

那須ロープウェー頂上駅 に雲海が迫ってくる勢いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

那須では、この白い花が群生していました

 

 

 

 

 

 

はじめてみた花

 

 

 

 

 

 

3時間たっても雲海健在

 

 

 

 

 

 

ガスってきたけど、朝日岳と茶臼岳を一緒に見れます

 

 

 

 

 

 

雲海があふれて、こっちまで来そうです(;^ω^)急ごう

 

 

 

 

 

 

やっと分岐(;^ω^)あと50分くらい

 

 

 

 

 

 

野イチゴかな? 食べたいけど…やめました

 

 

 

 

 

 

山道は、細くガレてる15センチの幅で脚一本踏み外しました(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

本日のルートは自分一人だけしか歩いていないようです

 

あと45分くらいかな(;^ω^)でも変化があり楽しいかも~

 

 

 

 

 

 

10:00 ここまでで、4時間30分経過(;^ω^)

 

赤面山 標高1701m 本日一番乗り!!

 

 

山頂の景色は三本槍岳よりこっちのほうが良いと思います(^-^)

 

でも、ガスで曇ってきてイマイチなので画像は載せません~

 

 

 

 

 

今日はゆっくり気ままに歩きました!!

 

疲れないように、ベンチがある度、モグモグしたり、寝転がったりして休んでいました

 

それに、自分的にいろいろプラスになる日でした

 

那須山は人を成長させる山かもです(^-^)

 

 

それになんていったって、

大雲海見れて大満足でした(^-^)

 

 

行動時間  7時間35分 (休憩たくさん含む)

 

 

 

 

 

野生動物テンにもバッタリ合い 躍動感ある動きでした

 

参考画像↓