昨日はどこ行っても霞空ぽかったので
少しだけ林道探索してきました~
場所 :日光市高百の表霧降林道を流れる 霧降川
(この川は高百周辺からなめらかな一枚岩の川床が続いており、床滑と呼ばれています)
林道からとてもキレイな 床滑
クルマも置けるスペースがあります
早速下りてみました!!
入っても浅いので靴はギリギリ濡れませんでした
水面ギリギリショット!!
水は冷たくて、とてもキレイです(^-^)
スベスベ一枚岩たち(^-^)キレイ
ホントは上流方面向けて撮りたいんですが…
白水着の女の子のいるカップルが遊んでいる為、
レンズは向けませんでした…(;^ω^)
なので… もうそろそろ帰ろうとして振り向いたら!!!!!!!!!!!
ギャー(≧◇≦)
なんかのボーンがありました(>_<)
それもかなりデカイ
辺りをみたら、長めな脚とかも転がっていました
気持ち悪いので即立ち去ろうとしたときに、
ふと、上を見上げたら… もう一体
角がある感じの骸骨がこっちを見てやがりました(゚д゚)!
「こんなところにいられね~」
写真も撮らずにクルマにもどりました(;^ω^)
林道を少し上がると…
竜頭の滝
すぐ滝壺に降りられるんですが、
またまた、骨が転がっていた怖いので(;^ω^)ここまでにしました
で、あの骨がなんの動物なのかリサーチしたんですが…
鹿、熊、猿、イノシシ、牛、羊、山羊、カバ、像、犬、馬…
まったく該当しませんでした(;^ω^)
いったいなんなのか…
知っている方教えてください~
林道の先には 前日光牧場がありますけど、
2体が同じ場所にあるのも不自然…
捨てられたのか?… 迷宮入りの林道となりました