昨日は…
すこぶるな秋晴れだったので 太郎山 登山のつもりでしたが…
昨日の 熊肉 のせいか…
お腹がユルイので(;^ω^)日光最後の紅葉探索してきました~
AM7:20
気温 4度
山王峠周辺
移動して 中禅寺湖
移動して
廃道の白雲トンネルから 明知平 を目指します
いろは坂
途中に 華厳の瀧 のスポットがあります
うっすら 太虹もでています~
白竜雲 がいますね♪
明知平 到着~
標高 1373m
東の方
北西方面
まさに日光の景色です
日本三名瀑のひとつ…
落差97メートルの 華厳の瀧
台風の影響でダムの放水のようです(≧▽≦)
もっと近づけないか?
華厳渓谷に下りて滝壺見れないか探索したけど…
これが精いっぱいでした
雑木もじゃまだし、これ以上下りたら登れなくなるところまで下りて
距離150mほどで撮影
迫力満点でした(^-^)
クルマに戻ると、登山道を間違ってしまったオジサンがいて
次の行き先が同じだったため乗っけてあげることにしました~
半月山駐車場
オジサンと一緒に展望台を目指します
展望台は 4畳ほどのスペースしかありません
半月山展望台
標高 1753mくらい
やはり台風で散ってしまっている…(;^ω^)
八丁出島
今日もなかなか大満足な日でした(^-^)
今回の場所も冬場に訪れたいとおもいます~
オジサンは鞄の素材を取り扱っている経営者でした
バス停まで送りました