9月29日…

 

9月最後のとして 女峰山 を目指しました!!

 

でも…長丁場なんです(;^ω^)汗汗汗

 

 

この日は 

 

日光で初霜、初氷、初霜柱、、そして遭難に初遭遇して日でした…

 

 

 

AM6:15

気温7度  快晴

 

霧降高原 キスゲ平園池 スタート

標高1330m

 

 

 

 

 

天空の回廊 1495段

霜が融けて光っています

 

 

 

 

 

 

1445段 登り切りましたあせる

 

 

 

 

 

 

まずは、あのてっぺん 赤薙山 めざします

 

 

 

 

 

 

紅葉が始まっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球の丸さがわかります

 

 

 

 

 

 

遠くには 以前登った 高原山…

 

 

 

 

 

 

やっと…、2度目の 赤薙山 に到着

標高 2010m ここまででも、ちと辛いです…汗

 

 

 

 

ここから、

 

アップダウンの繰り返しとスムーズに歩けない足場で疲労させられ

気持ち的にホンキでやんなってきましたチーンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも マウント富士が 見れて少しやる気がでました照れアップアップアップ

 

 

 

 

 

 

ああギザギザ やっと 赤薙山・奥社跡 に到着チュー

もちろん、なんにもないです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一里ヶ曽根 通過…
この辺りは歩きやすいです

 

 

 

 

 

 

とっても秋晴れですうずまき

 

 

 

 

 

 

冷たい 水場 があります

 

 

 

 

 

 

雲が近づいてきているので、急ぎます

 

 

 

 

 

 

やっと 女峰山の 全貌が見えてきましたが

あと1時間30分はかかりそうえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りは 雲竜渓谷 の方面だと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと、女峰山 山頂をとらえました!!

でも、あと30分はかかりそう~猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

 

美人の360度・大展望の女峰山② へつづく…