以前から 下請泣かし や
純益2兆円でも、タックスヘイブンを使用して
5年間法人税を逃れていたにっくき会社…
なので、
トヨタ車は大っ嫌いです
(親はトヨタダイハツ乗っていますけど…)
それなのに今日またまた
「下請けに部品価格引き下げ要請」の記事です↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6251216
ネットの意見↓(一部抜粋)
■普通は部品代が高くなったら本体の価格を上げる
もしくは利幅を落とす
すべて下請けに投げるのは卑怯だ
■だから 中小の給料が上がらない 役員給与下げたら?
■部品価格値下げ?
ヤクザやな相変わらずw
安全性に問題出る
■自分たちの給料は変わらず、下請け業者が泣く
‘‘嫌なら、他にやらすから‘‘が、
殺し文句、、、
■あれあれ?
社長は確か去年かな~?もう値下げ要請はしませんと言っていたのに。
いい加減下請けいじめの時代に終止符打てないのかな?
■なんと身勝手な。
自社の残業代は増額してましたよね。
自分達さえよければ良い、を地で行っている会社。
だからトヨタはいつまで経っても嫌われる。
■トヨタの下請けに対する安易な値下げ交渉は法律に違反しないのかなぁ。下請け法とかでは阻止できないのかなぁ。
■下請けの価格を上げたことってあるの?
いつも値下げ迫ったって話しか聞かないけど。その内無料になっちゃうんじゃないの。
■協力とか綺麗な言い方をしているが、結局は利益を出す為に下請けを泣かすって事やん…(ー ー;)
下請けも極端に言えばTOYOTAの仕事が無くなれば倒産するから渋々…
そりゃ下請け中小企業や零細企業なんて給料増えないよ…(ー ー;)
■自動車部品メーカーです。ちなみにメーカーとは取り引きしてません。
コメント見ると皆さんが思ったより状況を知っていてくれて嬉しいです。
部品価格は20年以上前から変わっていません。でも自動車の価格はドンドン値上がり。そして更に部品値下げ。部品の基準価格はメーカーの純正部品価格に準じないと売れません。当然ですよね?
トヨタのこの行動は実は優良部品会社潰しなのです。社外品とかリビルト品と言った方が解りやすいかも知れませんね。
日産や三菱、いすゞなどトヨタ系列以外は流石に今年の春に値上がりました。下げているのはトヨタだけです。価格を見ると、ありえません。原価以下と考えられます。
余談ですが、取り引きしているメーカーは、当然大きな会社で1部品だけでなく、グループで様々な部品を扱う所がほとんどで、製作も大陸です。
実は一番日本が豊かにならない原因は、トヨタが筆頭ではないか?というお話。
それに…
燃費38キロや40.8キロ…
詐欺燃費商法 にうんざりです(;^ω^)
自分は一生買いません