8月13日…

 

またまた オヤジの付き添いしてきました

 

 

 

まずは…

 

以前に行った 刈込湖 のとなりにある

 

切込湖 と 涸沼 

 

 

 

AM8:15

気温 19度

 

 

 

 

 

 

涸沼 上から撮影

緑がキレイ(^-^)

 

 

 

 

 

 

オヤジが来るときはナゼか晴れやがる~

 

 

 

 

 

 

アザミ

 

 

 

 

 

 

名の通り 湖が涸れた跡で鉢状になっています

 

 

 

 

 

 

奥には 帽子の形をした 山王帽子山 が見えます

 

 

 

 

 

 

ハイカーは少ない…

 

 

 

 

 

 

切込湖 着きました

 

 

 

 

 

 

風もなく キレイに鏡になっています

 

 

 

 

 

 

シンメトリー だけど雨雲が…

 

 

とうとう小雨が降ってきて急いで戻ります

 

行動時間  2時間

 

 

 

 

次の場所は移動して

 

 

半月山 を目指します

背後にはガスが迫ってきています…

 

 

 

 

 

 

半月山展望台 から

自分の好きな場所の一つなのにガスにやられました

 

 

 

 

 

 

200m 歩くと…

 

 

半月山  標高1753m 到着

展望はありませんが、名前は好きです

由来を考えてしまいます

 

 

 

 

 

オヤジが「ガスが晴れてきた」というので

 

急いで戻ると…

 

 

 

 

 

数十秒間だけ切れ間がありました

とりあえず 見れてよかったで~

 

 

 

 

 

今回は おにぎり と キュウリの浅漬け を母ちゃんが持たせてくれたのですが

 

ジップロックがとまっていなくて 

 

オヤジのリュクがつゆで、びしょ濡れになっていました(^ω^)

 

 

 

行動時間  50分