ハンタマのあとは…

 

 

オヤジが若いときによく行ったという

 

大沼 に行ってみましたが…

 

 

 

 

すたれてて、遊歩道も整備中でした(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

(;^ω^)すぐ帰ります

 

 

 

 

 

 

なので…

 

次は、以前に来た スッカン沢の滝巡り を案内しました

 

 

 

 

 

 

ここいらの岩は赤い

 

 

 

 

 

 

ここいらは 以前より スッカンブルー色になっています(^-^)

 

 

 

 

 

 

仁三郎の滝

(別名:舞姫滝)天女のスカートのように見える事から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素簾の滝と 雄飛の滝を見た後は…

 

通行止めになっている先に行ってみました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薙刀岩

 

 

 

 

 

 

311で崩れたままになっています

(薙刀が崩れた跡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渓谷すべてがこんな感じです

 

 

 

 

 

 

もっとシャッター伸ばせばよかった…

 

 

 

 

 

 

この先に吊橋があり 滝が2つあるのですが危険なので戻ります

 

 

 

 

 

 

クルマで移動し

 

 

 

 

 

おしらじの滝

 

今日もエメラルドブルーです

 

 

 

 

 

 

でも樹が倒れています

 

 

 

 

 

 

ジーンズの三分の一の軽さのパンツ買ってやったのに

 

履くのも忘れているオヤジ(;^ω^)

 

 

でも、岩や玉石の歩きはオヤジのほうが処理が速い…

 

 

 

この後は 10割の天蕎麦 食べて帰りましたが

 

天ぷらがうまかったが、そば粉が古かった…

 

 

 

ひきこもりツアー 終了

 

なんか、たいした負荷はないのにつかれた日でした~