つづき…
高原植物の宝庫なのですが
8月中は この↓花がメインのようです
雨が強くなってきました
この先は 帝釈山 なんですが
レインコート着て下山します
長い平均台みたい~
高速下山中!!
ときたま ズルッとなります
防水ではないカメラが心配
水場 歩いた後に飲む水は めちゃウマです
13キロの林道~
でも栃木に入るだけで少しおちつきます…
鹿の親子!!
雨もガスも林道もひどくなる一方
そうそう…
今回は、コンビによろうとしてるうちに
まったくコンビニがない栗山村に入ってしまい
朝飯も行動食も何も食べずに、雨の中登ってきました(;^ω^)
ハラが減って減って…
ようやく帰り道に(PM15:00)
夏新そばカレーセット 食べて帰りました
あっ、そうそう
田代山湿原って
こんなところなんです!!!!!!!!!!!
山の山頂が 平らになってるところが湿原になっているんです~
別名 天空の湿原 です
晴れた日にいずれ また来ます(^-^)
行動時間 2H30M
食費 1000円
参考 画像