先週につづいて、
せっかくの休みなのに山は雨模様…
すかさず母ちゃんが
「日ごろの行いが悪いからだ」と ちゃちを入れてくる~
なので、
思い切って行くことにしました
片道85キロ
雨はあがりつつあります~
月山かな↓
誰も通らないダート林道を13キロ
スピードは20キロぐらいしか出せません(;^ω^)
携帯は圏外…
4駆でもないのに、こんなとこフツー来ないわw~
今度は、20mほどの長い水たまり遭遇…
深さは未知数…
クルマがハマって動けなくなったら…と思うと心配ですが…
ここまで来たら 冒険するしかないでしょう~(^-^)
屋根の上まで水しぶきを上げながら 無事に渡れました!!
福島県に入ると、整備されているダート林道で走りやすくなりました!
ゴールまでもう少し~
着きました
2時間45分かかった(;^ω^)
目的地まで2キロです
登山客は10名程度いるようです
藪払いもしてあるし、栃木と違いよく整備されています
小田代湿原 に到着
キンコウカ が咲いています
目的地まで、あと500m
山頂台地のふち
やっぱガス
水が豊富な湿原です
12:06着きました
尾瀬国立公園 田代山湿原
三角点 標高1926m
ガスで残念ですが
晴れていたらきっと……
湿原一周して帰ります~
②に続く