あいにくの天候なので

 

前々から考えていた

 

栃木で一番大きい 中禅寺湖 一周ウォークを決行しました!!

 

 

 

 

 

AM6:30

小雨  気温19度

二荒山中宮祠  レインコートを着込みスタート

 

 

ゼッケンを付けたランナーが走っているいると思ったら…

 

本日は 「1st日光100㎞ウルトラマラソン2017」が開催されていた

14時間以内で走るらしい~(;^ω^)

http://therun.jp/7414

 

 

 

ランナーを撮影していると…

 

雨のせいか、SDカードがクラッシュして撮影できなくなり

 

以後 スマホ撮影です(;^ω^) これだけでテンション↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遥かあの先が中間地点か…(~_~;)

 

 

 

 

 

 

40分歩いて、立木観音周辺…

 

 

 

 

 

 

序盤は整備されている遊歩道歩きで楽です

 

 

 

 

 

 

木をイジメルナぁ~プンプン

 

 

 

 

 

 

中禅寺湖を一周は…

 

ネットで検索すると 24~26キロです(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

雨はあがりました

 

 

 

 

 

 

社山の分岐に到着!!

 

ここまでは2回来たことあるので、余裕ですが

この先は、整備されていない道で、熊出没する未知の地域です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラクではない遊歩道(ただの山道)で

ペースがあがらなく、距離も時間も縮まらない…

 

 

 

 

 

 

この辺りまで来ると禁漁区でまったく誰もいない…

遊覧船も動いてないみたい…

 

 

 

 

 

 

(;^ω^)中間地点の千手ヶ浜がまだまだまだ遠い…

 

 

 

 

 

 

逆回りのトレイルランの方とすれ違う…

少し安堵感

 

 

 

 

 

 

展望ある岩場で 中禅寺湖一周の同志と会話(^-^)

おもっていたより きついので途中からバスに乗る」話をしていました

 

 

 

 

 

 

今回、鈴をクルマに忘れてきて、10キロ近く手叩きしながら歩き

掌が膨らんでしまったが、千手ヶ浜 付近にやっとやっと到着~

 

 

 

 

 

 

無料でコーヒー飲めます

 

 

 

 

 

 

ここ周辺は クリンソウがたくさん咲いています

 

 

 

 

 

 

体力的にまだ平気なんですが

古傷の足関節が痛くなってきました…

 

 

 

一周の標準時間は 8時間らしく

自分の脚力なら、6時間の目標にしていましたが

ここまでで もう4時間30分かかってしまいました(;^ω^)

 

 

 

 

ゴールまでは 整備された遊歩道を10キロほどか…

 

 

 

 

 

 

後半もひたすら歩く…

 

 

 

 

 

 

水も全部飲み干す

 

 

 

 

 

 

あと10分くらいで着きそうです

 

 

 

 

 

ああ~

 

中宮祠にやっと帰ってきた

 

 

 

やり遂げたことに

 

ココロの中でバンザイ\(^o^)/叫ぶほどでした

 

 

ペースはあがらなかったけど、ちょうどPM13:30着で

 

行動時間 7時間でした(^-^)

 

 

実は 食事は歩きながら食べて

 

休息なしで歩きつづけました~

 

 

今回、歩いている最中に肘裏の筋肉痛が発生していて

 

相当無理があったようですが、熊に出会わなくてよかった

 

 

食費  250円

高速代 510円