9.5合目あたりで振り返ると…
中禅寺湖が眼下に広がっています
西方面…
栃木で一番高い 日光白根山 と 戦場ヶ原
AM9:45
男体山 標高2486m
キツかった分、
登り切ったときは 万歳\(^o^)/ と叫びたかったです!!
360度パノラマなんですが、
登頂と同時にガスってきました(;^ω^)
新しくステンレスになった剣
西側の太郎山の祠から~
この方は 2週連続で登った強者です↓(;^ω^)
腹ヘッタのでいい景色を見ながら うぐいすパン を食べていると
汗で湿ったインナーが、山頂風で急激に冷やされ
ホッカイロ10個ほしくなるほど寒くなりレインコートを着ることに…
気温6度でした~(;^ω^)
AM11:00 下山開始
zoom 戦場ヶ原
八丁出島
PM12:45 無事に下山できました~
この山は 登山というより…
修行な感じがしました~
帰りに南東からみた男体山…
こんなのよく登れるなぁと 改めて感じました
登り 2H30M
21人抜き
下り 1H45M
10人抜き
食費 540円
高速代 610円
登山料 500円
しかしながら、山登りの後は…
なんともいえない疲れというか、燃え尽き感があります(;´Д`)
で、来週は梅雨入りかもしれませんが
どこいこうかな♪