いままで栃木で一番高い山!!だと思っていたら
2番目だった 関東第一の霊峰・男体山 の
登山に行ってきました~
登山口のある 二荒山神社・中宮祠
今回は体力勝負の 直登コースです
登山料 500円ですが、お守りをいただけます
本日記帳した順でいうと 50人目でした
お守りを身に着けて、AM7:15 スタートです
階段の登りは スグ足がへばるので(;^ω^)イチバン嫌い
あらら 5分で1合目に到着(^-^)
3合目まで、筑波山よりはラクな樹林帯
3合目~4合目の工事用林道
お天気がサイコーです(^-^)
4合目付近から 中禅寺湖
あとは長~い長~い 岩場歩きです
80歳ほどのおばさまも
両手を使い岩を攻略していたのも見かけ、パワーをもらいました(^-^)
6合目 どんどん抜いていきます
8合目の避難小屋
足はヘバリながらも ここまでで16人抜きました
休みなしで9合目…
脚がキツイです(;´Д`)けど、歩くのとめません
9.5合目付近…頂上はもう少し…
さっき以上に足が限界だけど…、
前に人がいると すべて抜かないと気がすまない性分です(≧▽≦)
振り返ると 絶景がまっていました(^-^)
明日につづく…