こないだの土曜日…

 

通行止めのために予定変更して

 

滝探索してきました~(7か所)

 

 

 

 

AM7:30 学校平スタート

(この周辺は世界大戦のころ軍用馬の放牧地)

 

 

 

ここいらはクマの生息地なので(;^_^A

電子ホイッスル(120㏈)を握りしめ定期的に鳴らしながら歩きます

 

 

 

 

雷霆の滝 (息を止めてスローシャッター)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水の透明度がスゴイんです

 

 

 

 

 

 咆哮霹靂の滝 

(対になっていて右側にもある)(※拝借画像)

 

 

 

シャッターを押した瞬間

 

後方で大きなガサゴソ! と音がして

 

とうとう 女型巨人に出くわしたか!! と

 

振り向くと 2頭の鹿でした~

 

 

ホントに壁外に出た調査兵団のような緊張した往復3時間でした(;´Д`A ```

(誰もすれ違う人いないし…)

 

 

 

 

クルマで2キロ移動して…

 

 

 

NHKで紹介され有名になった

 

おしらじの滝

(幻のエメラルドブルーの滝です)

 

 

 

 

 

 

 

 

※拝借画像

 

 

 

 

 

またクルマで2キロ移動して…

 

 

 

長寿の滝

 

 

 

冷たくて2秒も触れていられません(^▽^;)

ペットボトルに詰めてマルに持って帰りました~

 

 

 

 

 

100mほど行くと…

 

 

スッカン沢

(酢っ辛い沢水からこの名が付いた)

ここでは3つの滝がみれます~

 

 

 

歩いていると…

 

ヤギの横顔に似た石が(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

素簾の滝 (※拝借画像)

 

 

 

 

 

 

仁三郎の滝

 

 

 

 

 

 

雄飛の滝 (※拝借画像)

 

 

 

 

 

 

 

冬場は氷瀑巡りが出来ます (※拝借画像)

 

 

 

 

とてもいい渓谷で、四季ごとに楽しめそうです~

 

コンパクトな三脚ほし~

 

 

行動時間: 6時間