最新の震源情報 (AQUA)2016年11月21日(月) 06時59分 (1分前)場所茨城県沖深さ10.9kmマグニチュード5.0
11/21 7:01

21日06時59分頃地震がありました。震源地は茨城県沖(北緯35.9度、東経141.0度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.3
11/21 7:06

揺れた
11/22 6:04

津波けいほう
11/22 6:05

>>さくら
ホントにでかかったですね~ ボイラーの配管が…ダガンダガンと揺れました( ̄▽ ̄;)
11/22 15:03

22日05時59分頃地震がありました。震源地は福島県沖(北緯37.3度、東経141.6度、いわきの東北東60km付近)で、震源の深さは30km、地震の規模(マグニチュード)は7.4
11/22 15:58

M7級、海底ずれ津波=福島県沖地震「今後も注意」―気象庁http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000039-jij-soci
11/22 17:04

燃料プール冷却、1時間半停止=揺れで水位低下検知か-福島第2 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112200247&g=soc
11/22 17:05

最新の震源情報 (AQUA)2016年11月22日(火) 23時03分 (1分前)場所福島県沖深さ3.3kmマグニチュード5.9
11/22 23:06

駆け付け警護「現地邦人のため」 稲田大臣のあざといウソ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194353 そもそも自衛隊のPKO参加はあくまで“他国”の平和維持のため。邦人救護が主目的ではない
11/23 17:21

久しぶりに 地震耳鳴りっぽいのが来ました注意
11/23 17:23

23日19時01分頃地震がありました。震源地は 小笠原諸島西方沖(北緯27.3度、東経140.8度)で、震源の深さは 約510km、地震の規模(マグニチュード)は 5.7  注意さっきの耳鳴りはコレ?
11/23 19:23

最新の震源情報 (AQUA)2016年11月24日(木) 06時23分 (1分前)場所福島県沖深さ0.1kmマグニチュード6.0
11/24 6:25

>>さくら
たいして揺れませんでしたね~
11/24 6:26

24日06時23分頃地震がありました。震源地は 福島県沖(北緯37.1度、東経141.5度)で、震源の深さは ごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は 6.1
11/24 6:36

24日09時35分頃地震がありました。震源地は 鳥島近海(北緯31.8度、東経138.4度)で、震源の深さは 約360km、地震の規模(マグニチュード)は 5.3
11/24 10:59

11R 第36回 ジャパンカップ(GI) http://www.jra.go.jp/JRADB/accessD.html またキタサンが1枠1番…( ̄▽ ̄;)
11/24 14:29

25日03時44分ころ地震がありました。震源地は、中米(北緯11.9度、西経88.9度)で、地震の規模(マグニチュード)は 7.2と推定されます。震源の近傍で津波発生の可能性があります。詳しい震源の位置は中央アメリカ沖です
11/25 18:17

25日06時56分頃地震がありました。震源地は 与那国島近海(北緯24.0度、東経122.4度)で、震源の深さは 約10km、地震の規模(マグニチュード)は 5.7
11/25 18:22

25日17時22分頃地震がありました。震源地は留萌地方中北部(北緯44.8度、東経141.8度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.7
11/25 18:24

26日21時40分頃地震がありました。震源地は父島近海(北緯26.3度、東経141.8度)で、震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は4.9
11/26 21:49

東京競馬場 小雨です(^v^)
11/27 14:26

スペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00000112-spnannex-ent
11/27 17:17

注意観測中
11/27 19:21