21日01時22分頃地震がありました。震源地は 鳥島近海(北緯30.5度、東経142.3度)で、震源の深さは 約10km、地震の規模 M6.3 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
9/21 2:07

雲と震源が近いです
9/21 2:15

力を貸して下さい《拡散お願いします》 http://ameblo.jp/garden1015/entry-12201321919.html
9/21 19:15

核燃サイクルを維持=もんじゅ閣僚会議・政府 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000128-jij-pol 原発さえ制御できないのに、もんじゅなんて到底無理。
9/21 19:40

核燃サイクル頓挫 政府、原発再稼働を重視 http://qbiz.jp/article/94520/1/
9/22 15:06

停電中!!
9/23 6:10

23日09時14分頃地震がありました。震源地は 関東東方沖(北緯34.4度、東経141.7度)で、震源の深さは 約10km、地震の規模(マグニチュード)は 6.5  この規模と近さなのにこの程度の揺れ???? 謎
9/23 21:06

注意東方沖は移動震源!!! あと… 関東内陸のグリーン色が並んでいるのも気になります
9/23 21:18

今回の震源域は 相模トラフ なんでしょうね(^-^;
9/23 21:39

>>いちご
ん~ 「柏崎・千葉構造線」 のほうが近いようです(=゚ω゚)ノ
9/23 21:55

>>いちご
RN:いちご 「RN:災害備蓄・七福神仙人「http://blog.m.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/article/65797357?guid=ON&p=1&type=more以前報道されていた、新たな2つの活断層が発見されたと 」」
9/24 23:41

1週間で200回超…富山で地震頻発 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160923-00000037-ann-soci
9/25 6:50

<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6215574
9/25 14:28

>>いちご
RN:いちご 「RN:ZERO「関東東方沖 M6.7へ上方修正 9/23 9:14に発生した関東東方沖の地震について 気象庁は今日、暫定M6.5/D10km→M6.7/D32km に上方修正しました。 」」
9/25 15:28

>>さくら
ご旅行いいですね~ 安心して楽しんできてください  石川いったことないですが、よさそうなところですね(^-^)
9/25 16:22