
家に誰もいないので
やっとソーラー実用実験ができます~
インバーター1500w(12V→100V)の出番です

太いケーブルでバッテリーにインバーターつなぎます
そこから
コードリールで洋間まで引き込みます

ホットカーペット
(ダニ・1/2電力モードで、たぶん420W)つないでテスト
フツーに暖まります(゚∀゚)
ソーラーチャージを確認すると…

負荷があるので電圧が、通常より下がっています
そこで、
ソーラーパネルを太陽の方向に向けると…

13.4vに上がりました(゚∀゚)
で、
サッシの隙間からコードを入れると隙間風が入るので
前々から考えていた方法を実験してみました(゚∀゚)
洋間だけのブレーカーを落とします

洋間のすべてのコンセントから電流が流れていないか確認します
両方プラグの電気コードをつくります

それを
洋間の配線とつながっていた「外コンセント」につなぎます

これで、
洋間すべてのコンセントにソーラーからの電力が流れます(゚∀゚)
ファンヒーターON
点火時290w
最高燃焼時82w

もちろんカーペットON
リビングライト42w×2?ON

29型ブラウン管テレビON(≧▽≦)
137w

DVDオーディオ
地デジチューナー
FAX
ルーター
無線LAN
など、
電気代タダ動かせました(゚∀゚)
一度に全部は無理ですが必要最低限で使い放題です!!
晴れていればの話ですが…
パネルもっと増設したい(*´▽`*)