卵の裏…日本人は平均、年300個以上卵を食べスーパーに行くと必ず買う食品のひとつですが…■卵の賞味期限は「産卵日」ではなく「パックした日」で決まる(;^ω^)「産卵日」が書いてある卵を買うようにしたほうがいいです…■卵の「黄身の色=エサの色」 消費者は「黄身の色は濃いほうが栄養があるしおいしい」と勘違いしてるので、鶏にパプリカとかを食べさせて、無理やり黄身の色を濃くしている(;^ω^)市販の配合飼料には、抗生物質合成抗菌剤良く卵を産むようにホルモン剤遺伝子組み替えトウモロコシが何パーセントかまじっています(^_^;)