すっかり忘れていましたが…


職場の8000ベクレル以上の放射性物質を含む焼却灰は

毎月引き取りに来ることになりました(約50トン分)



積み込み風景


このコンテナで約10トン運びます




搬入先に届ける マニュフェスト書類






もちろん

納入先は…



管理型廃棄物最終処分場
君津市環境整備センター



HPhttp://www.arax-g.jp/kimitsu/




千葉県君津市怒田字花立643-1




<受け入れ品目>
産業廃棄物14品目及び一般廃棄物12品目を受け入れ

(1)燃え殻 (2)汚泥 (3)廃プラスチック類 (4)紙くず (5)木くず (6)繊維くず(7)動植物性残さ (8)ゴムくず(9)金属くず(10)ガラスくず,コンクリートくず及び陶磁器くず (11)鉱さい (12)がれき類 (13)ばいじん(14)処分するために処理したもの



放射能物質に係る廃棄物の取り扱いについての自主管理規程
PDFファイルhttp://www.arax-g.jp/kimitsu/info/list/kitei4.pdf

一応8000ベクレル以下と基準があるようです

現場では処理とかはなく、ただ埋めるだけだそうです(;^ω
^)





高速乗って帰りました~




君津環境整備センターの施設見学もやっているので
この目で確かめたい方はどうぞ…

■申込期間 見学の10日前まで 予約
■休館日 日曜日、祝日、年始
■見学受付時間 9:00~15:00
■見学所要時間 約90分
■ご案内人数 1人~30人まで




オチはないです(^-^;