去年の夏に…
メダカ水槽が水漏れしたので
メダカを移して 増えすぎた アオミドロや逆巻貝だけを
放り込んでいたはずだったんですが…
今日 たまたま
たまたま覗いてみたら
黒いのがサーっと動いたので
よく見てみたら メダカでした~

多分去年の9月頃
アオミドロに付いてた卵が孵ったんだと思います
暑さ寒さと エサもなく
一人で9ヶ月…
よく生きててくれました☆
O(≧▽≦)Oウレシ~
外観は
痩せてて 尾びれ背びれ腹びれ など切れてて形も悪く
苦労の痕が感じられます(;_;)
少し赤ほっぺ
なので
室内水槽で育てて
ゆったりと大きくなって欲しいです(#^.^#)
も~ ウンティしてます(o ̄∇ ̄o)♪