まだまだ、発展途上の独立電源化ですが


目的のひとつであるPC電源をとりあえず確保しました




コンテナboxに

$競馬1年生の予想ブログ-SN3T173700020001.jpg


バッテリー40ah×2個 並列接続

ソーラーチャージャー






それと…

$競馬1年生の予想ブログ-SN3T1738.jpg


ACインバーター
(家庭用の電化製品をつなげて使えます)


DCコンバーター
(PCは直流なのでコレから電源供給した方が効率がいいようです)




総額2万2千円ですが

ノートPC(65w)でもこの装備じゃ非力すぎて短時間しか使えないようです…




なので、



バッテリーの2台追加とソーラーパネル200Wを増設ですね(^_^;)






東電から電気買った方がはるかに安い…


けど



まだまだ挑戦は続く…







太陽追尾式ソーラーパネルがほしい( ̄ー☆