ラストは「天照大御神」が鎮座する内宮です
近い駐車場は満車で1時間待ち…
「おはらい町・おかげ横丁」を歩いたんですが、
どうにも前に進めないので^_^;
「五十鈴川」(いすずがわ)沿いを歩きました

下から「宇治橋」

正面から… 右の女性は関係ないですよ^_^;

内宮の通は 五十鈴川の御手洗場(みたらし)で心身を清めます

川底には500円金貨が拾いたいくらい沢山落ちてました(^v^)
足腰の痛みが激しいのでここで涼んでいたら…
関西の子が滑り落ちて全身を清めていました☆
御手洗場から参道方向

ここでも青いっぱいです(b^-゜)

神は木に宿る

いい神社には木がたくさんあります
「別宮風日祈宮」に通じる風日祈宮御橋(かざひのみのみやみはし)

同・風日祈宮御橋から~

ついに「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)の正宮へ

今知りましたが天照大御神は女性だったんですね\(゜□゜)/

境内では、神の使いとしてニワトリが放し飼いにされています

神社とかの参道とは産道のことで、
参拝することで新たに生れかわる意味合いがあるそうです
自分のココロが汚れてる気がして行ってみましたが、
なんか変わったかも~
不思議な体験もしたし、遠いですがまた行きたいですねo(^^o)(o^^)o
で、
その帰り道…
早朝4時 宇都宮環状線を走っていると
片側二車線に…
のぼりのスタンドが道をふさいでいて
急ブレーキ!!!!!!!!!!!!!

キレーに並んでます血液A型かな☆
後続車も停車してくれて事故なく、路肩にほおり投げてやりました( ̄へ  ̄ 凸
少しは通行量がある所なので、犯人は近くでニンマリ見ていたと思います~♫
汚い言葉で書きたぐってあげたいですが…ガマンします
まぁとにかく、
最後の最後でオチがあってよかった♪(*^ ・^)ノ⌒☆
近い駐車場は満車で1時間待ち…
「おはらい町・おかげ横丁」を歩いたんですが、
どうにも前に進めないので^_^;
「五十鈴川」(いすずがわ)沿いを歩きました

下から「宇治橋」

正面から… 右の女性は関係ないですよ^_^;

内宮の通は 五十鈴川の御手洗場(みたらし)で心身を清めます

川底には500円金貨が拾いたいくらい沢山落ちてました(^v^)
足腰の痛みが激しいのでここで涼んでいたら…
関西の子が滑り落ちて全身を清めていました☆
御手洗場から参道方向

ここでも青いっぱいです(b^-゜)

神は木に宿る

いい神社には木がたくさんあります
「別宮風日祈宮」に通じる風日祈宮御橋(かざひのみのみやみはし)

同・風日祈宮御橋から~

ついに「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)の正宮へ

今知りましたが天照大御神は女性だったんですね\(゜□゜)/

境内では、神の使いとしてニワトリが放し飼いにされています

神社とかの参道とは産道のことで、
参拝することで新たに生れかわる意味合いがあるそうです
自分のココロが汚れてる気がして行ってみましたが、
なんか変わったかも~
不思議な体験もしたし、遠いですがまた行きたいですねo(^^o)(o^^)o
で、
その帰り道…
早朝4時 宇都宮環状線を走っていると
片側二車線に…
のぼりのスタンドが道をふさいでいて
急ブレーキ!!!!!!!!!!!!!

キレーに並んでます血液A型かな☆
後続車も停車してくれて事故なく、路肩にほおり投げてやりました( ̄へ  ̄ 凸
少しは通行量がある所なので、犯人は近くでニンマリ見ていたと思います~♫
汚い言葉で書きたぐってあげたいですが…ガマンします
まぁとにかく、
最後の最後でオチがあってよかった♪(*^ ・^)ノ⌒☆