澤村憲次教育長がハンマーで襲われて右目の上を数センチ切る軽傷事件で、容疑者19歳の大学生は
真実を隠していると思い 許せないと」供述


教育長の対応に怒りを感じていたようです…

それも埼玉から…!!!!!!!




~ネットの声~

 

「やりすぎんなよ」

「プロレスごっこだろ」

「じゃれあってただけなので無罪」

「ふざけあってただけなので警察に通報する必要は無い」

「まあ遊びだろ。警察入れるとか大袈裟すぎ」

「これは早急にアンケートが必要だな」


「殺人未遂があったかどーかアンケートをとるべき」

「なんで警察がこの件で動くの? いじめでは動かないのに?」

「ほんと自分の身に危害が及びそうになった時の公務員の行動は光速を超えるよな」

「こんなもんじゃなかったろ、自殺した子がされてた事はさ」

「中学生が自殺するまでいじめる→隠蔽 教育長をいじめる→即110番 なぜなのか」

「負傷だからやりすぎてはないようだ」

「それを大津ではじゃれあいと定義されます」

「負傷と暴行の因果関係が明らかでない」

「被害者の家庭にも問題があったのではないか」

「もしこれで犯人が自殺したりしたら誰が責任とるんですか!」

「次は校長、担任がやばいんじゃねぇの?」

「こんな状態だと刑務所に入った方が安全だぞ」

「犯人が未成年ってところが皮肉が利いてるなw
教育長の大好きな少年法によって犯人の名前は出ませんw」

「イジメだから隠蔽しないと駄目じゃないか。」

「19歳の人権のほうが大切 」

「自作自演じゃないの?」by元気なひきこもり




$競馬1年生の予想ブログ




身の危険な方々

$競馬1年生の予想ブログ