東電社員のボーナス147億円(1人当たり40万円)に加え、計3年間で732億 円も計上し、来年度の社員の年収を46万円もアップしようとして批判が殺到したばかりなのに…
また新たな発覚!!!!
手厚い福利厚生…
家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円
家賃補助は既婚者の場合、平均4万円
持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円
自社株を買うための持ち株奨励金に2億円
とっておきは…
年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』なる選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの利用など 好きなサービスが選べるものです
どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で払わなければいけないのか
ムダを削らず、負担ばかり国民に押しつける…( ̄へ  ̄ 凸
どこかのアホ政権にそっくりだが、この調子じゃ、今後も何が出てくるか分からない( ̄∩ ̄#
(日刊ゲンダイ2012年6月14日掲載)
また新たな発覚!!!!
手厚い福利厚生…
家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円
家賃補助は既婚者の場合、平均4万円
持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円
自社株を買うための持ち株奨励金に2億円
とっておきは…
年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』なる選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの利用など 好きなサービスが選べるものです
どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で払わなければいけないのか
ムダを削らず、負担ばかり国民に押しつける…( ̄へ  ̄ 凸
どこかのアホ政権にそっくりだが、この調子じゃ、今後も何が出てくるか分からない( ̄∩ ̄#
(日刊ゲンダイ2012年6月14日掲載)