これまで存在が知られていなかった長大な2つの活断層が発見されました…ひらめき電球


房総沖に長さ160キロと300キロ以上で、!!

断層全体が動けば、M8~9の地震を起こし、

強い揺れや津波が関東南部や東海地方に及ぶ可能性があるそうです


$競馬1年生の予想ブログ


ひらめき電球断層の北側には…
1677年の延宝房総沖地震(推定M8・0)や1953年の房総沖地震(M7・4)の震源域があるが、これらは別の活断層が動いたとみられ、この2つの活断層の歴史的な活動は分かっていない…







地震や火山も多いですが、その代わりに良質の温泉があるわけですし…


そんなんで、今日は「那須温泉」にリハビリしてきます(^-^)/




$競馬1年生の予想ブログ