アメリカ地球物理学連合総会で、世界中から集まった学者・研究者が

一番取り上げられたのは3.11以降の日本の問題だったそうです…


動画が貼ってあります

20111214 世界が注目する3.11の再来 投稿者 PMG5


見れない方に内容説明…

阪神淡路大震災から復活をした日本

今回の3.11地震も同じように復活をすると思われていますが…


世界の学者や研究者たちは

マストラ島沖地震マグニチュード9.1(22万人死亡)と同様な地震ととらえ、

再び地震が起こると考えられているそうです



1東日本大震災の再来

2東海、東南海、南海地震

3首都直下型地震

4富士山の噴火





それを裏付ける研究が…北海道大学の「地震エコー」です


下の動画を見て怖くなってください



地震エコーデータ 2011.10.31から同11.11までは欠測です
$競馬1年生の予想ブログ
2010年7月から観測されたエコーですが、ピークを過ぎて終息したことで3.11が起きています

その後、3.11後もエコーが観測され続けています

それも3.11より長い期間で…相当なパワーがたまっているかもしれません


12月に入りエコーが減少し…

今週には、エコーが完全に終息したと情報がありました…


となると、3.11級地震をマジメに警戒しないといけないと思います


森谷武男 北海道大学理学研究院 附属地震火山研究観測センター