昨日…


車走っていたらバッテリーの警告ランプが点灯していたので…注意


気にはしていたんですが、まだ大丈夫かなとはてなマーク思っていたら…




本日…



帰宅で国道4号を80キロで走行中…



突然!!、ナビの電源がおちて…






そのあと EPS (エレクトリック スタビリゼーション プログラム)自動解除され…汗





次にステアリング警告灯が点灯…!?



…おおっ!!!!



ハンドルちょー重い~あせる



パワステ死んでます~爆弾









交差点曲がろうとしたら、曲がらなくて直進しました~クラッカー






このままでは、やばそうなので汗



交通量少ないのを見計らって、なんとか小道に入ることができました~チョキ






そのあとは…



エンジン止めたら、二度とかからなくなり、バッテリー容量がないことが明白になったので、


親に車で来てもらい、ブースターケーブルで5分くらい充電したら…ひらめき電球


普通に帰えれました~ニコニコ







ぶぶ…

バッテリー6年半使っているので寿命ですね~叫び