アレ‥でちゃいました♡‥300年ぐらい前に「宝永地震」が江戸時代におきました‥マグニチュードM8.4~M8.7震度は6以上、津波は最大25.7m、死者は2万人と予測されていて、311東日本大震災が起こる前までは、記録に残る最大級の地震でした‥その宝永地震がおこってから、49日目に‥アレがでちゃいました~富士山 宝永の大噴火 どっかーん!!恐怖をあおる画像そこに注目です‥‥49日目って‥‥東日本大震災から換算すると今日4月29日(金)だったりします~それに、昭和天皇の誕生日ときています‥‥なんか‥富士山噴火はないと思いますが、なんかあったりして~(;´▽`A``‥ちなみに‥現在の宝永噴火の跡噴火した場合の降灰マップ