おとといのブログの続きです‥


3月11日の地震が起きる数日前から‥

太陽の黒点が多く発生していました汗


~黒点の個数表~

日付      個数

2011 02 26   49
2011 02 27    44
2011 02 28   54
2011 03 01   72
2011 03 02   83
2011 03 03   71
2011 03 04    104
2011 03 05    114
2011 03 06    118
2011 03 07   122
2011 03 08    137
2011 03 09   132

2011 03 10    88
2011 03 11    105
2011 03 12    78
2011 03 13    64
2011 03 14    51
2011 03 15    47
2011 03 16    50
2011 03 17    45
2011 03 18    35
2011 03 19    48
2011 03 20    47
2011 03 21    34
2011 03 22    31
2011 03 23    46
2011 03 24    73
2011 03 25    104
2011 03 26    104
2011 03 27    132





ひきこもりのちょこっとかじっただけの推測ですが‥

多数黒点が発生した場合、そのエネルギーが地球の地殻の下にある

マントル対流に影響し、プレートを大きく移動させているのではと思います汗


その結果、大きな地震が発生するのではと推測中‥ひらめき電球



昨日132個‥また3日前から黒点多くなってきてます

今週あぶないのかな~あせる

今日5弱あったし~とりあえず防災準備をしっかり‥o(・_・= ・_・)o


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


いつも見ている 宇宙天気情報センターヒミツ

http://swc.nict.go.jp/sunspot/


現在の太陽フレア状態がみれる NASAのページ晴れ

http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/realtime-images.html